
ダイエット筋トレ中に食べるべきではない食事の一つに「ラーメン」がありますが、どうしても食べたくなることがありますよね。
そこで、今回は糸こんにゃくを麺に使った高タンパク質低カロリーのラーメンの作り方をご紹介します。
ダイエット専用のこんにゃくラーメンは意外と高価ですが、全て自作すれば1食200円ほどで作れます。
■糸こんにゃくラーメンの材料

こちらが、糸こんにゃくラーメンの材料の糸こんにゃく・焼豚(脂身の少ないもの)・卵・刻みネギ・ラーメンスープです。
※材料は二人前です。
■糸こんにゃくラーメンの作り方

まずは、沸騰したお湯で糸こんにゃくをしっかりと茹でます。よく加熱することで、こんにゃく独特の香りがなくなりますので、大切なポイントです。

茹で上がった糸こんにゃくは、しっかりと湯きりをします。

糸こんにゃくの下ごしらえができたら、鍋にラーメンスープと規定量の水を入れ、糸こんにゃくを加え、焼豚をかぶせて加熱していきます。
糸こんにゃくは、通常の炭水化物の麺に比べてスープの味が絡みにくいので、一緒に煮込むことでしっかりと味を絡ませることができます。

出来上がりました。あとは、器に盛りつけるだけです。

あらかじめ作っておいたゆで玉子をトッピングして完成です。
ダイエット筋トレ中でもラーメンの味と雰囲気が楽しめ、なおかつ高タンパク質低カロリーなので、安心して食べられます。

なお、ダイエット筋トレ向きの豆腐チャーハンを畆添えると、高タンパク質低カロリーの半チャン定食も可能です。
▼関連記事
ダイエット筋トレに最適なチャーハン|米を使わず豆腐で作る低カロリー炒飯